| 
                
                
                  | ■2011年おきなわマラソンツアーレポート | 
                
                
                  | ■日程:2/19発 3日間 | 
                
                
                  | ■発着地:東京、大阪、名古屋、広島、福岡、ほか | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 
                   2011おきなわマラソンツアーは全国から多くのご参加をいただき例年以上の参加人数となりました。 
                  昨年大会は別のマラソン大会と開催が重なり「走る添乗員」が同行できませんでしたが本年は復活しランナーの 
                  サポートをさせていただきました。 前日各地から到着されたみなさんとはホテルのツアーデスクでお会いして当日の 
                  スケジュールや注意事項などをご案内いたしました。 沖縄市で開催される大会ではありますがマラソンだけでなく 
                  観光やグルメ、ショッピングも楽しんでいただけるようにハートフルマラソンツアーでは那覇市内のホテルをご用意して 
                  おります。ランナーにはうれしい大浴場施設があり国際通りにも大変近く、選手はじめ応援参加の方にも毎年ご好評 
                  いただいております。 
                  毎年気になるのは天気予報。この時期の沖縄は1年で最も日照時間が少なく晴れ予報となることは多くありませんが 
                  前日の土曜日は曇り一時晴れのまずまずの天気。 当日は曇り時々雨の予報で降水確率は50%。 
                  選手のみなさん共々好転することを期待しながら早めの就寝となりました。 
                  当日早朝、ツアー専用バスにて大会会場の沖縄総合運動公園へ出発。  
                  昨晩から降り始めた雨は止むことはなくそのまま会場に到着となりました。  
                  各自大会の受付をした後に競技場内に設置したハートフルマラソンツアーテントへ移動しました。 
                  テントではドリンクやサプリメントなど準備して、走る添乗員がサポートいたしますので初マラソン・初フルの方でも 
                  ご安心ください。 毎年男女年齢問わず一人参加の方に多くご参加いただきますが、ツアーテントがランナー交流の 
                  場となり、サークルの様なリラックスした雰囲気となりますのでみなさん直ぐにお友達となっております。 
                  一人でも楽しく参加できるのがハートフルマラソンツアーの最大の特徴です。 
                  スタート時刻までに雨が止んでほしいという選手の願いがかなったのか、スタート1時間前頃から少しずつ弱まって 
                  きました。スタート30分程前にはレースの準備も整えみなさんでストレッチ。
                  そして集合の記念写真の後にスタート 
                  整列場所へ移動いたしました。 私はスタート直後のコース沿道でフルと10kmの選手みなさんを見送り、その後は 
                  競技場内にあるツアーテントで選手の帰りを待ちました。 トップ選手に続き早いランナーが一人また一人と競技場に 
                  戻ってきます。ツアーご参加のみなさんも笑顔で手を振って走る方、必死のラストスパートをする方など元気に 
                  フィニッシュいたしました。 
                  残念ながら体調不良でリタイヤとなった方や、無念にも関門をクリアできなかった方もいらっしゃいましたが、来年は 
                  「リベンジするぞ!」の力強い言葉をいただきました。 またしっかりサポートさせていただきたいと思います。 
                  会場と那覇のホテルをツアー専用バスでピストン送迎しますので、早めにフィニッシュされた方は早いバスで那覇に 
                  戻りショッピングなどを楽しまれました。 その後は競技終了全員集合後、競技場を出発して那覇のホテルへ戻り 
                  ました。 ハートフルマラソンツアーでは毎年ランナーにとってうれしい大浴場施設のあるホテルを設定しております 
                  のでマラソンの疲れをゆっくり癒すことができると思います。  
                  夜はお楽しみのツアー交流夕食会で選手・応援のみなさんで大変盛り上がりました。 
                  交流会を閉会した後もマラソンのおしゃべりは続き、私も楽しい時間を過ごすことができました。 
                  月曜日は出発までフリータイムとなりますので観光やショッピングなどをされて各自空港へ移動、ご出発されました。 
                  マラソンツアーは往復のフライトをお選びいただくことができますので、最終日を遅い出発にすれば那覇市内や周辺の 
                  観光も楽しむことができると思います。  
                  延泊などのアレンジもできますのでご希望の方はお申込みの際にぜひご相談ください。 
                  おきなわマラソンにチャレンジしてみたくなった方、ぜひ来年のご参加をお待ちしております。 
                  2012年おきなわマラソンツアーも走る添乗員がしっかりお世話いたします。 
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                  | ■おきなわマラソンツアーフォトメモリー | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | フィニッシュゲートをバックにスタート前の記念撮影                  
                     2回目のスタート前記念撮影 | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | 競技場内のツアーテントで準備、雨でも安心   スタート前にみなさんでストレッチ         
                  雨も小降りなりこのままならベストコンディション | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | 1万人を超えるランナーが公園内に整列します  登録選手を先頭にまもなくスタート         雨の中9時00分にフルマラソンスタート | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | リピーターの方は余裕をもってスタート       おきなわマラソン初の方も元気にスタート     スタート後25分… 最後は地元の選手? | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | ツアーテント前を颯爽と駆け抜けます       競技場のフィニッシュは気持ち良いですね    タフなコースを走ってきて手を振る余裕はさすが! | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  例年の暑さはなくリピーターの方にとっては    去年の自分(記録)に勝つことが目標!     
                  初フルの方にとっては少し坂がきつかったですね 
                  走りやすかった様です     | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | ツアーで一番!好記録で完走  応援の奥様もご一緒に      沖縄各地の大会を楽しんでいます ご夫妻で見事に完走! | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | 坂にやられました…         またチャレンジしたいと思います 奥様の応援が力になりましたね 応援ガ多くて楽しめました | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | また来年も走ります         寒かったけどがんばりました   ご夫妻そろって年代表彰!    家族でも最後はライバル!? | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | 大会当日の夜は楽しい交流会            まずは完走の祝杯                  おいしい沖縄料理と飲み放題で大満足 | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | 一人参加の方も多くご参加いただきました     中締め後もマラソン談議は楽しく続きました | 
                
                
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  | おきなわマラソンのタフなコースを走破した感動は大きい | 
                
                
                   |