|  | 
                
                  | ■2009年ニューカレドニアマラソンツアーレポート | 
                
                  | ■日程:8/19(水)発 6・8日間 | 
                
                  | ■発着地:成田、大阪・福岡(成田経由) | 
                
                  |  | 
                
                  | 2009年も全国から多くのご参加をいただきました。 例年お一人参加の方も多くいらっしゃいますが、成田空港ご集合の際からすでに仲良くお話をはじめるなど
 和やかなムードで出発となりました。
 ニューカレドニアへは夜20時40分出発のエアカラン直行便を利用いたしますので、機内でお休みいただき
 翌朝の7時20分には到着となります。
 到着後、先ずはツアーバスにて市内観光をしながらマラソンコースの下見をいたしました。
 今年も天気に恵まれとてもきれいな海を見ることができました。
 午後2時頃ホテルのチェックインをした後はフリータイムとなり各自リゾート周辺を散策されました。
 夕刻前、移動日の疲れをほぐすため「走る添乗員」がご希望者と一緒にかるくジョグをして体調を整えました。
 翌日の金曜日は終日フリータイムとなりますので、アメデ灯台やテニア島などのオプショナルツアーで
 みなさん楽しまれました。
 土曜日の朝、ご希望のみなさんで最後の調整ラン、そして昼からの大会開会式とパスタパーティーに参加しました。
 パーティーはフルマラソン参加の方が対象となりますので小さな規模で行なわれますが、ローカルの選手を
 はじめフランス、オーストラリア、日本の方を中心に交流いたしました。
 毎年ご宿泊いただくホテルのロビーにはハートフルマラソンツアーのデスクを設置して「走る添乗員」が
 お世話しております。
 初フルや初海外マラソンの方は誰しも多かれ少なかれ不安はあるものです。
 「走る添乗員」は少しでもリラックスした状態でスタートラインに立てる様に、コースや給水などのアドバイス
 をさせていただきます。
 
 大会当日午前3時に起床、ボリュームたっぷりのお弁当をみなさんへお渡しして各自お部屋でご朝食。
 会場のツアーテントにはスタートの45〜30分前にはご集合いただきましたが、ローカルの選手はのんびりと
 しておりますのでまだ多く集まってきていません。
 ツアーご参加のみなさんで記念撮影をした後、スタートラインへ移動いたしました。
 昨年と違い天気は良かったのでスタート時の肌寒さもなく、良いコンディションの中スタートいたしました。
 大会まで過ごした数日の間にみなさん仲良くなり、コース途中の折り返しではお互い元気をもらいながら
 走ることができました。 例年と比較して気温が高めとなりましたが、晴れた青空とどこまでもきれいな海が
 足の疲れを癒してくれたことでしょう。
 そして見事に総合表彰を狙うアスリートから初フルやファンランの方までツアーご参加の方全員完走となりました。
 大会当日の夕刻に行われる表彰式では、ツアーご参加者の中から総合表彰を含む6名の方が年代表彰されました。
 フルマラソンには特に女性の選手が多くないため年代表彰の可能性がとても高いです。
 「こんなにゆっくりのタイムでも表彰?」と会場でわかった方は喜び半分、照れ半分の受賞です。
 とてもニューカレドニアマラソンの良い思い出となりますね。
 表彰式後、お待ちかねの「ハートフルマラソンツアー交流夕食会」です。
 今年は20歳の初フル挑戦者、ベテラン76歳のランナー、ファンラン大好きな女性ランナーやご夫妻、そして
 ご家族やお一人参加の方、もちろん応援の方も含めユニークで賑やかなメンバー全員でとても楽しい夜を
 過ごしました。 私「走る添乗員」もいつも楽しませていただいております。
 月曜日の朝、延泊される方にお見送りいただきツアーバスで空港へ移動いたしました。
 長いような短いような4泊6日のマラソンツアーですが、たっぷり楽しめたリゾートマラソンにみなさん大満足。
 エアカランの直行便にて一路元気よく帰国いたしました。 ヌメア発(12:00)〜成田到着(19:05)。
 
 2010年も8月開催となりますので夏休みの家族旅行などに最適です。
 5kmファンランもありますのでこれから走り始めてみようと思う方でもきっと楽しめると思います。
 毎年お一人参加の方も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 2010年も、もちろん「走る添乗員」が同行してお世話いたします。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■2009ニューカレドニアマラソンツアーフォトメモリー | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 到着日に市内観光とマラソンコースの下見へご案内         到着日の夕刻、かるいジョグで疲労をとりました | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 大会前日の朝、ゆっくりペースでマラソンコースを一部試走      前日は頑張りすぎないように… | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | スタート前なのにすごくリラックスムードの中、みなさんで記念撮影 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 大会当日はとても気持ちの良い朝でした      午前7時00分フル・ハーフ同時スタート     
                   ファンランナーも大勢参加します | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ツアー内男子トップの二木さん           同じく女子トップの山澤さん(女子総合6位)   
                  お嬢さんのかわいい応援でラストスパート! サブスリーで総合10位、年代1位
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ハーフのみなさんも楽しく完走            残り1kmラストスパート!             
                   みなさん手を振る余裕がありますね 来年はフル? | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | フルの方はもう一度折り返し地点へ         フル26km過ぎの応援に応える余裕のみなさん  マイペースで楽しく完走を目指します | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ホテル(高い建物)の前がマラソンコース      競馬場に戻ってラストスパート(残り100m)     ゴールは笑顔で!記念写真のプレゼントあり | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 大会初参加でも5kmであれば楽しめますネ?   ハーフの方には完走記念のTシャツ
                          ゴール後はツアーのお仲間を応援 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 70歳台ワンツーフィニッシュ お見事!       途中別々になっても最後は仲良く一緒にゴール | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 総合入賞を狙っていましたが… でも年代1位   総合表彰に続き年代も見事2位          70歳台表彰1位の前原さん 不調でもサブフォー | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 最後まで一緒に応援していただいたみなさんで記念写真   「走る添乗員」 ゴール後すぐに応援へ | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 交流夕食会はマラソンサークルの様な盛り上がり        走った後のお酒とマラソン談議は楽しいですね〜 | 
                
                  |  |